Tigh Mhíchíl

詩 音楽 アイルランド

記事一覧

etc

日本の和菓子を楽しむ

美咲『日本のお菓子』 和菓子について、その種類、歴史、銘菓などを整理しまとめた電子書籍。著者は女子大生で、和菓子屋の販売員のバイトをしたことから、和菓子好きになったとのこと。 和菓子に少しでも関心のある人なら楽しめるだろう。評者はかねてから…

Zizou

etc

〔蔵出し記事 Thu, 20060706〕 ジズーはジネディーヌ・ジダンの愛称だ。 こういうフランス人には見えない Z で始まる名は、例えばザズーを想起させる。マグレブの伝統か。Z 会と呼ぼうか(笑)。 ジネディーヌ・ジダン (Zinédine Zidane) はアラビア語の名…

京大の楠カフェ、ゴールウェー大のCollege Bar

京大正門のカフェレストラン「カンフォーラ」で運良く窓際の席にすわったことがある。お値打ち感最高の特別ランチ(スープ、ミ二サラダ、メインディッシュ、パスタ、パン)を試した。紅茶は大したことない。が、店内完全禁煙ゆえ、ゆっくりできる。 名前が変…

100% と 99.9% との間 To forgive, divine

過つは人の常だが、時に百パーセントが必要になるケースもある。 目次 99.9% 良品で OK か 99.9995% 安全で OK か 95% 聞取れれば OK か 99.9% 良品で OK か 2006年1月21日に行われた大学入試センター試験の英語聞取り試験の再生機は、0.1% が故障した。これ…

鍔に DEUS on the guard

etc

〔蔵出し記事 20060504〕 江戸時代のキリシタン武士の存在を窺わせる発見があった。 産経新聞大阪版2006年5月3日付より。 鍔に DEUS アルファベットで「DEUS(デウス)」と刻まれた江戸時代の刀の鍔を、大阪府藤井寺市の刀剣類収集家、梅本勤さん(56)が発…

note (ノート)、はじめました

etc

前から興味があったんですが、note(ノート)をはじめました。 だれかが書いていましたが、note は書くことに専念できます。どこかピュアなところがあります。余計な雑念がはいりません。ブログなどの場合、周囲の環境がざわざわとしています。ネットをはじ…

ジャック・アタリが唱える自己中心的な利他主義

アルジェリア生まれの経済学者ジャック・アタリ(1943- )のインタビューを観た(NHK BS1, 20160127)。インタビューアは今村啓一(NHKヨーロッパ総局長)。インタビューは英語で行われた。 ヨーロッパへの難民流入問題について訊かれたアタリは、ヨーロッパ…

「戴冠前の聖母」(マリア十五玄義図) Mary before coronation

etc

京都大学総合博物館所蔵の「マリア十五玄義図」について [2013年の展示ポスター] この図について「教義上の誤り」の語が2006年の公開時に使われたことがある。2006年2月21日付の産経新聞大阪本社版夕刊に明記されているので、簡単に書いておく。結論から言う…

文庫本に使えるブックスタンド

文庫本が立てられるブックスタンドは、ありそうで中々ない。 立派な書見台はたいてい大きめの分厚い本に対応していて、そのことが文庫本にはかえって向いていなかったりする。 そこで、スリムなタイプで文庫本にぴったりのブックスタンドを探したところ、ま…

2005年の語り、本、科学を振返る 2005 in Review

〔蔵出し記事 20051230〕 2005年を回顧すると、語り、本、科学の三方面でこれまでにない発見をした年であった。それについて、以下、略述する。 語り 語り(scéalaíocht)に以前から関心はあったけれど、2005年に、初めて何人もの本物のアイルランド語の語り…

年頭所感

今年は何を書くか。2015年、シェークスピアについてまとまった文章を書いた。結論がないという結論の文章だ。2016年、何か結論のある文章が書けるだろうか。書けるとすれば、いったい何について。まだ誰も書いていない主題で書くのがよい。だが、そこから何…

John Brian Vallely (interview, Beo)

トラッド・ファンにもたぶんおなじみの世界的画家のインタヴューが Beo 2005年9月号に掲載されている(アイルランド語)。 先に彼の子供たちのことにふれると、Lúnasa (ルーナサ、「ルナサ」)のキリアン(Cillian)・ヴァレリー(イラン・パイプス)は次男…

アイルランドの数独とマガハン Sudoku in Eirinn agus McGahern

〔蔵出し記事 20050916〕 最近アイルランドで時間を過ごした人なら誰でも気づいているだろうが、あちらでは数独は大変な人気である。日本人自身が驚くほどの大人気である。 アイルランドの新聞でその日の数独問題を掲載していないのはアイルランド語新聞だけ…

グルジェフの映画 Scannan faoi Ghurdjieff

過日、アイルランド語を勉強中の一こま。 「一番好きな映画を選べ」という課題が与えられた。各自がそれを挙げて、説明し、論じ合うのである。これを全部アイルランド語で行う。 私はとっさに「注目すべき人々との出会い」 (Meetings with Remarkable Men) …

アイルランドとダブルボーン傘

ロングテイル トレッキングアンブレラ アイルランドではふつうの傘は役に立たない(ことが多い)。

iPad用最強のPDF注釈ツール

etc

iAnnotate PDF (Branchfire) ひと口に言って、iPad をこのために購入する価値があるくらいのアプリ。

海上難民をいっぺんに50人救うチューブ

etc

BBC放送(2015年10月6日)でベン・ボードという人の発明の話を見た。中東やアフリカからヨーロッパを目指し、海を越えてボートで避難する人々が途中で溺死する事件を見て救う方法を考えたのだ。

12桁くらい覚えろと宮崎哲哉氏語る

etc

TVを見ていたら評論家の宮崎哲哉さんが、マイナンバー(2015年10月1日から通知が開始される12桁の個人番号)の話になり、アメリカでは社会保障番号は覚えるものになっていると語った。だから、マイナンバーくらい覚えろと(関西テレビ「胸いっぱいサミット!…

日本では「受入れ」と訳すが原語は'relocate'

欧州委員会のユンケル委員長の難民16万人受入れ義務化案の報道を英国BBCで見た。 すると、見出しが 'Relocate 160,000 refugees' とある。ちょっと驚く。

EU委員長が難民16万人受入れの義務化案

etc

今年に入ってから50万人近い難民や移民がヨーロッパにたどり着いている。その多くは内戦が続くシリア、ISの脅威にさらされているリビア、独裁政権下にあるエリトリアからの人たちという(NHK BS1 9月10日放送)。 ドイツのZDF放送(日本時間9月10日放送)に…

難民問題への英国国教会の反応(まとめ)

etc

BBC で英国国教会大主教 Justin Welby 師の難民問題(Refugee Crisis, Refugee Issue)、移民問題(Migrant Crisis)への発言を聞いた。キリスト教の人道精神に基づいた人間的な温かみと、社会の一員として果たすべき義務の峻厳とがバランスを保ち、印象に残…

「ヒックとドラゴン2」をAmazonビデオで観る(400円)

etc

「ヒックとドラゴン2」(ドリームワークス・アニメーション、2014)[How to Train Your Dragon 2] 「ヒックとドラゴン」があまりに良かったので、続編もAmazonビデオでレンタルして観た。

「ヒックとドラゴン」をAmazonビデオで観る(200円)

etc

「ヒックとドラゴン」(ドリームワークス・アニメーション、2010)[How to Train Your Dragon] レンタルの手軽さ ドリームワークスの質の高いアニメーションと人気の原作とが組合わさった傑作映画。 Amazonビデオでレンタルを選んで観てみたところ、驚くほど…

1902年に撮られた写真に感動

etc

[The sketch, posed by Beatrice Baxter in Newport, R.I.] 〔クリックすると大きくなります。〕 〈このポートレートが1902年のものとは信じられない〉とのコメント附きの写真を Twitter で見た。

外貨宅配(ユーロ)のコストを決める3つの要因

毎年アイルランドへ行くので外貨(ユーロ)を現金で持参する。 [アイルランドのユーロ・コイン] 試行錯誤の上、現時点でたどり着いた、私的最善の方法を紹介する。「外貨両替」「外貨宅配」などのキーワードでネット検索するとさまざまのサービスが出てくる…

Best Manju Money Can Buy: Ajari-mochi (阿闍梨餅)

etc

久しぶりに阿闍梨餅を食べた。 [写真出典:満月ウェブサイト] 旨いのはわかってる。食べたことのある人なら。

横山エンタツ

きっかけ 京都で出版記念祝賀会があった。その席にかねて存じ上げている関西芸能の生き字引Gさんも来られた。 芥川賞を獲った『火花』はお読みになったか訊くと読んでないと。その作中に伝説的な天才漫才師が出てくるがモデルは誰でしょうと尋ねた(ぼくは横…

電車で本を読むには

電車での席えらび 電車にはいろんな人が乗っていますね。 もし、席が選べるとしたら、あなたはどんな席を選びますか、本が読みたいときは?

前田日明が「カツヤマサヒコSHOW」に出ていた

etc

放送は2015年8月8日(土)夜11時半神戸のサンテレビだった。

1945年8月9日は木曜日

etc

長崎の原爆の日 8月9日は長崎の原爆の日。 1945年のこの日は木曜日だった。