Tigh Mhíchíl

詩 音楽 アイルランド

記事一覧

Radio nan Gaidheal とスコットランド・ゲール語


[スポンサーリンク]

 ちょっと脱線して、スコットランドゲール語の話。
 BBC には Radio nan Gaidheal というラジオ局がある。www.bbc.co.uk

 'Radio of the Gaels' という意味になろうから、スコットランドゲール語話者の地域の聴取者がターゲットだろう。だけど、インターネット・ラジオでどこでも聞ける。

 聞いてみると、アイルランド語アイルランドゲール語)に当然のことながらよく似ている。ドネゴールの人がスコットランド高地の人と会ってしばらくするとたぶん本当に話がお互い通じるのだろう。

 このエントリーで「ゲール語」のリンクが出来たので、見てみて驚く。「アイルランド公用語」とある。これはおかしい。300年前なら正しかろうが。

〔追記〕下のようなコメントをもらったので、「ゲール語」のキーワードの内容を自分で書きました。この見出し語を立てることそのものに抵抗はあるのですが。

〔追記2〕記録のため、元のキーワードの説明に対し私がしたコメントを書いておきます。

ゲール語」という表記は現代のどの単一の言語も指しません。まして、「アイルランド公用語」と言うことはできません。そもそも、「ゲール語」が見出しになっていること自体が不適切です。これは言語のグループを表す表現で、どうしても「ゲール」を使うのなら、「ゲール諸語」とでもすべきです。

 それから、私が書いた「ゲール語」キーワードの説明は次の通りです。

ゲール語:一般にアイルランド語を指す(不適切な)呼称。不適切というのは、「ゲール」語と言えば、単一の特定の言語を指すことができないから。
 もし、アイルランドで用いられる、ケルト諸語に属する言語のことを指すのであれば、「アイルランド語」と呼ぶほうが適切である。
 なお、「ゲール諸語」(q-ケルト語、ゴイデル語(派))には、複数の言語(アイルランドスコットランドマン島で話されるケルト諸語)が含まれる。用いられる地域を特定して、たとえば、アイルランドゲール語や、スコットランドゲール語スコットランド高地のゲール語)などと言うことも理論的には可能である。