Tigh Mhíchíl

詩 音楽 アイルランド

記事一覧

海洋国アイルランド


[スポンサーリンク]

The Galway Hookers 4th ed. le Richard J. Scott (A. K. Ilen, 2004) le DVD.

[Ceannaithe i SPAR sa Cheathú Rua.]

 

 ゴールウェーの伝統的帆船(húicéir)の本。DVD (TG4 のアイルランド語番組)附き。この帆船(フーィケール、フッカー)を見るために訪愛した際、二箇所でレースを見た。海洋国アイルランドの確認。

 なお、この DVD はフーィケールについてのアイルランド語番組を収めた DVD としてきわめて貴重なもの。私の知る限りでは DVD に収められたアイルランド語番組というのは殆どない。英語字幕附き。たぶんフォーマットは PAL。ボブ・クィンの著作やアトランティアン仮説に関心のある人は見て損はない。Connacht Gold John Hely journalism award という賞を受賞したようだ。

 帆船を歌うことでも知られるジョン・ビョグ(John Beag)もちらっと登場する。この面のジョンに関心があれば、彼のカセット An tAncaire - Fiche Amhrán 1980-1990 (CIC 025)は勇猛な 'An Merican Mór' が収められているので必聴ものの一つ。この歌は滞愛中、何度となく歌ったことがある。こういう歌がうたい継がれるかぎり、帆船の文化は生きつづけると信じる。実際にこの An Merican Mór 号は二度、見かけた。美しい船だ。

 この Maritime Ireland (海洋国アイルランド)という枠組は当のアイルランド人にも中々分かってもらえない。ことに都会や普通の町に住むアイルランド人には。コナマラの夏は海洋文化圏としての色彩が特に強い。毎週末どこかで帆船のレースをやっているくらい盛んである。7-8月だけで確か十以上はその種のフェスティヴァルがある。さらに仮に将来帆船が消えうせたとしても、あの複雑に入組んだ海岸線は言語に絶するくらい美しいままだろう。かつてはこの地域の必須の交通運搬手段は帆船やカラハであった。今は業務用船舶という性格は殆ど失われレースによってのみ生き続けているのであるが。